
天井まで300回。足りるか足りないか微妙なところでガチャを引き始めたところ、ギリギリ足りなかった!課金するのもな、という方に。無課金でゲーム内でチケットを捻出する場所をまとめてみました。
共闘のミッションポイント交換

40ポイントで1ロット交換可能で、ガチャチケ1枚が含まれています。日頃から忘れずにデイリーを消化して貯めておきたいですね。
交換しようとした時にチケットだけ交換してあるとショックが大きいので基本的にロットで交換(一括交換)するのがおすすめです。
フィールドの隠しトレジャー
マイページのTown画面を既定の順番でタップすることで回収できるお宝。回収は各フィールド一度限りですが、場所によりガチャチケが取得可能です。
自力で掘り当てるのが面倒というかたは攻略サイトに紹介されているので参考に。後半のフィールドではだんだん複雑化しています。
サイドストーリーのトレジャー交換

各ストーリーにつき3枚トレジャーで交換可能です。できればドロップアップキャンペーン中に素材は集めておきたいですね。交換素材が半分になるキャンペーンが開催されることもあるのでタイミングには注意。定期的に過去のイベントが追加されていきます。
フライデーの交換(宝晶石)
毎月末金曜日から日曜日の間にログインすることで貰えるエビフライレプリカは300宝晶石と交換可能。大事なものエターナルプレミアムフライデーを所持していることで貰うことができます。
過去のイベントで入手可能だった「大事なもの」ですが、現在はキャンペーンページに入るだけで取得できるそうです。貰えてないという人は間違ってオフになってないか確認してみましょう。
金綬の贈り物を開封
金綬の贈り物は新規イベントでイベントガチャを引くことで入手できます。開催ごとに4回まで入手可能なので毎回入手しておきましょう。その他キャンペーンなどで配布される場合があります。
アイテム一覧のチケットから使用することができます。
中身はランダムですが、宝晶石とガチャチケ3枚が含まれているので運が良ければ入手できます。銀綬には含まれないのでご注意を。
まとめ
いかがでしたでしょうか。配布分もかき集めればけっこうな量になるものですね。フェイトエピソードも溜め込んでいると相当量回収できます。
そのまま使うのはもったいない!さいごに課金初心者の方へ
グラブルの課金先は主にスターレジェンドガチャセット(スタレ)とサプライズスペシャルガチャセット(サプチケ)があります。
スタレは開催中のガチャ10連+SSR確定1連+アイテムのセットで、購入後すぐに抽選が開始され、蒼光の御印にも11連分含まれます。
対してサプチケは10連ガチャチケットが付いてくる形なので使用のタイミングは自由となります。
また、一日一回90コインで1連引くこともできます。もし10連分課金するのであれば、10連チケット付きのスキンがショップから常時販売されているものもあるのでそちらも検討してください。
コメント